しばた豊浦会  Remember ♥ heart of our Furusato ふるさとをつなぐ会

会員 Handbook

ご挨拶

 私たちのふるさと、旧豊浦町は、新発田市に隣接し、月岡温泉を有し、福島潟や、旧市島邸、遠くに、二王子岳、五頭山を見渡す穏やかな町であると記憶しています。

そこで育った私たちは、育ててくれたふるさとを愛し、同郷の仲間との親交を大切にした会です。

そんな仲間の会、「しばた豊浦会」は平成10年、当時の豊浦町々長、芹野氏の音頭で「えちご豊浦会」が設立されました。

その後、平成15年に豊浦町は新発田市と合併、当会は、「しばた豊浦会」にしました。

 しばた豊浦会の綱領は、

「郷土を同じくする者の心の絆を大切にし、会員相互の親睦を図ると共に、郷土豊浦地区との交流を深め、郷土の文化の向上や、産業の発展に寄与することに努める」です。
 
 ふるさとは、私たちの心の中にあると思います。幼き頃親しんだ田舎の古い里、転勤等ですごした一時の思い出の里、一度でも訪れ触れ合った人たちが住む・・・そんな故里を持っていると思います。 I think furusato ❤heart たとえ、いまは別の地に住んでいても、一度でも訪れ、遠い懐かしい思い出の場所  それが故郷です。

当会は会員、賛助会員は、豊浦地区出身の方及びその縁故者で本会の趣旨に賛同される個人及び法人で構成。

「しばた豊浦会」は、2023年に設立25周年を迎えます。

現在、様々な記念事業を計画中です。
〇思い出の地上野 東天紅本店で首都圏の人とふるさとの人が集まりお祝いしました。2022年7月 納涼会で集い、功労の人に感謝式も行いました。 

〇 第9回ふるさと訪問(白玉の湯泉慶・月岡温泉)でふるさとの皆さんと集います。共に交流、25周年をお祝いいたします。

〇 お祝い制度など

記念事業の一環としてホームページを開設致します。

ホームページでは、会の活動や歴史、地元の産業、文化、特産品の紹介などを掲載します。

しばた豊浦会を多くの皆様に知って頂き、新発田市や豊浦地区にゆかりのある方々やふるさと思っている人に、賛同入会をお待ちしています。

                           2022年8月1日

ハンドブック 2020年版

しばた豊浦会 会報誌「とようら通信」寄稿文